スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    posted by: スポンサードリンク | - | | - | - |

    季節のお風呂【9月】

    0
      1月 『松湯(まつゆ)』
      2月 『大根湯(だいこんゆ)』
      3月 『蓬湯(よもぎゆ)』
      4月 『桜湯(さくらゆ)』
      5月 『菖蒲湯(しょうぶゆ)』
      6月 『ドクダミ湯(どくだみゆ)』
      7月 『桃湯(ももゆ)』
      8月 『薄荷湯(はっかゆ)』
      9月 『菊湯(きくゆ)』
      10月 『生姜湯(しょうがゆ)』
      11月 『蜜柑湯(みかんゆ)』
      12月 『柚子湯(ゆずゆ)』

      あなたの誕生月は何湯でしたか?

      9月は・・・『菊湯(きくゆ)』でぇ〜すグッド


      リュウノウギク
      ↑結構、家の周りに咲いていますよ♪(リュウノウギク)


      9月9日は、「菊の節句」または「重陽の節句」ですわーい
      菊は厄を払い、長寿を得る妙薬といわれていたため、重陽の節句には、杯に菊の花びらを浮かべて飲む、菊酒で長寿を祈ったのだそうですラブラブ
      ※重陽(ちょうよう)とは?⇒wikipediaで調べる


      菊の芳香には、カンフェンなどの精油成分があり
      皮膚を刺激して血行を促進し、身体の痛みをやわらげる効果があります。
      また保温効果も高く、身体の芯まで温まるので
      夏の疲れをほぐすにはピッタリの風呂です。

      キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
      最近、疲れ気味のあなた!
      ぜひ菊湯でゆっくりした時間をお過ごしください!!



      それでは作り方のご紹介ですヘ( ̄ー ̄)ノニヤリッ♪

      【作り方】
      一般的に菊湯というと、乾燥したものを使いますが
      葉をつんで生のまま使ってもよいですし
      生の花びらを浮かべて秋の香りを楽しんでもよいでしょうモグモグ
      菊湯に用いるのは、野生で多くみられるリュウノウギクという種類です。

      ≪1≫
      リュウノウギクは、秋に花が咲いている時に地上部を刈り取り
      陰干しにするか、その都度葉をつみ取り、生のまま使います。
      ≪2≫
      30gを布袋に入れます。
      ≪3≫
      上から1.8ℓの熱湯をかけて15〜20分ほど蒸らして汁ごと
      風呂に入れ、よくかき混ぜます。


      ちょっと手間がかかる??
      ギャ━━━━━━Σヾ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!
      でも今回は入浴剤の紹介は・・・ありません困惑

      そのかわりステキなバスアイテムをご紹介しまするんるん



      【送料無料】【国産・今治タオル】バスローブ
      一般的なバスローブとは、素材の厚さが違います!
      肌触りの良いシャーリング加工を施し、吸収性バツグンの無撚糸を使用しています。



      長湯派、半身浴好きの方には必須アイテム!
      「お風呂で読書」は今や半身浴のお供に欠かせないアイテムです。
      ゆったり入浴しながらのんびりと読書を楽しむ。
      お風呂の時間がもっと楽しくなるアイテムです。


      ブログランキングに参加しています。
      下記のバナーをクリックするとこのブログの順位がみれるよおはな

       にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ  




      「フォトブックスクエア」表紙+24ページのリング製本アルバム。お気に入りの写真でオリジナル写真集を作ろう!

      posted by: ぴかり | 季節のお風呂【9月】 | 20:16 | comments(8) | trackbacks(0) |